カテゴリー一覧

家庭教師の闇を暴いたら、個人契約のマッチングサイトにまさかの真実が・・・!【後編】

インタビュー

2023/02/27

ーみなさん、ご意見ありがとうございます。弊社は将来、家庭教師のマッチングサイトを作る予定です。それで、さらに貴重なご意見を伺いたいと思います。皆様にとっては言いづらいこともあるかと存じますが、言える範囲でお答えいただけると助かります。ズバリ伺いますが、どのようなマッチングサイトだったら皆様は「使いづらい、詐欺を行いにくい」と感じますか?

 

A「まずは、登録する時に本人確認がある(サイト)のは嫌です。登録時に自分の本人証明書を提出しなければいけないサイトは、下手をすれば訴えられたり捕まる可能性があるので使いたくないですね。」

 

B「Aさんと同じです。登録する時に身分証を提出する必要が無いから自由に詐欺が出来るわけであって、身分証の提出を最初に求められたら自分は(登録を)やめます。『あ、このサイトは(詐欺に)使えない』って思ってしまいますし。」

 

C「私も同じ意見ですが、プロフィールの変更をもし監視されていたら、困りますね。生徒によって経歴や指導できる科目を変えていくわけですから。要は、先生に対して厳しいサイトはまず敬遠(避ける)します。」

 

 

ーやはりそうなんですね。他にも皆さん、ありますか?

 

B「経験則なんですが、下手にアピールしてないサイトは逆に詐欺に使いづらいですね。」

 

 

ーと申しますと?

 

B「皆さん(詐欺師)そうなんですが、カモれる(詐欺に使える)サイトは先生とか生徒の登録者数とかをすごくアピールしているんですね。それこそ紹介が早いとか。そういったサイトは、バカな親が集まりやすいんですよね。あと、パッと見て、見にくいサイトもダマしやすいです。ただ情報が多いだけで、ちゃんとしたサイトって考えるカモ(親)が多いと思うんですよ。だから上から目線ですが、登録者数をアピールしないほうが良いと思いますよ。集まる人は少ないかもしれないけど、今あるサイトよりはきちんとした先生や親が集まってくると思いますね(笑)」

 

A「私もいいですか?私も全く同じなんですけど、下手に登録者をアピールしないほうがいいです。見やすいシンプルなサイトのほうが、何か(詐欺師にとって)逆に警戒しちゃいます。あ、きちんと作られてるってことは、ここの運営はしっかり登録者を管理しそうだなって気がするんです。実際、(詐欺の)LINEグループでも『今日は何人のカモ(生徒)が登録したって(サイトに)書いてる、今日も応募(詐欺)頑張るぞ』って言ってますし。」

 

C「これは我ながら貴重な意見だと思うんですが、親ファーストで考えてるサイトは私にとっては結構キツいですね。例えば・・・銀行振込だけじゃなくて、クレカ(クレジットカード)も使えるサイトは、利用者ファーストです。」

 

 

どうしてクレカが使えると、利用者ファーストと思われるのですか?

 

C「クレカがサイトで使えるようになるには、厳しい審査と結構長い審査期間がかかるんです。何ヶ月もいくつもの証明資料を提出したり、要は信用が高くないとクレカをサイトで使えないってことですね。逆に、クレカが使えるサイトは結構きちんとしているので、詐欺に使えなさそう、(登録を)やめとこうと思います。何より、手数料が引かれるのってサイト運営者にとってキツいはずなんですよね。運営が儲けたかったら、まずクレカは使えるようにしない。銀行振込のみでいく(紹介料を支払わせる)。これ面白いことに、私たちのような詐欺師が詐欺に使うサイトはほぼ、紹介料の支払いが銀行振込のみなんですよね。そういうとこも含めて、親の利便性を一番に考えるサイトがあったら、まず詐欺に使えないかも・・・って思っちゃいますね。無いと思いますけれど(笑)」

 

 

ー興味深いご意見、ありがとうございます。他に皆さん、もし新しいマッチングサイトが出来るとして、詐欺に使いにくいと思うことはありますか?

 

B「まあ結局、生徒とか親とか先生とかより、運営の人が教育熱心なとこですね。ホームページを運営するのは難しくないと思うのですが、教育に力を入れ続けるのは簡単じゃないと思うんです。教育熱心だと、私たちのような詐欺師を追い出そうとするのは当然だと思います。ホームページや運営会社を調べて、ただの利益重視のバカ運営か、本当に教育に熱心な運営か、詐欺師はかなり見極めてますよ。」

 

A「私は若いほうなので偉そうなんですが、みんな家庭教師はきちんとしてるって思いすぎだと思います。家庭教師って『先生』って呼ばれるじゃないですか。だから親も何も言わない人がほとんどですよ。もし真剣に教えてても、子供に無関心な親ばっかりですし。そりゃこっちも手を抜きたくもなりますよ。」

 

C「正直、新しいマッチングサイトが出来ても、今使ってるサイトが無くならない限りは詐欺は無くならないですよ。だって、ホントに簡単に親が騙されていきますもん。Aさんが言うとおり、みんな家庭教師の先生ってだけで簡単に信用してくれますから。だから、親の意識?みたいな部分が変わることも必要なんじゃないでしょうか?私たちにとっては詐欺のチャンスが減るので嫌ですけれども。」

 

 

ーなるほど、運営の意識だけじゃなく、親御様の意識はやはり大切なのですね。簡単に親が騙されると言っても、先ほど話題にでた『高学歴希望』のように、ある程度の傾向があると思います。他にこういった人は騙されやすいといった傾向はありますでしょうか?

 

B「極端に時給が安い案件ですね。家庭教師とか授業の質より、とにかく安さを求めているので、比較的ダマしやすいと思います。」

 

 

ー具体的に、どのくらいの価格帯といった目安はありますか?

 

B「自分的には1000円~2500円ですね。他の皆さんも一緒じゃないですか?」

 

C「同意見です。2000円前後です。失礼なんですが、時給が安すぎる家庭は何らかの事情を抱えてる場合が多い印象です。例えば、夫婦仲が悪いとか、離婚してシングル(片親)だとか、子供が障がい児とか、まあ共通して言えるのは教育に関心がない、あるいは子供の教育は家庭教師にほったらかしって親ばかりという印象です。」

 

A「私も(同じ)です。親をカモにしてる(ダマしている)自分が言うのも何ですが、教育にお金をかけない家って何か事情があるので隙がある、稼げると思っちゃいます実際、詐欺しやすいし指名を取りやすいんです。で、授業を増やしませんか?って言ったら何故か簡単に増やしてくれる。時給が安い家庭に何度も担当しましたが、何か色々問題を抱えている家庭で、勉強どころじゃないって印象でした。」

 

 

ー興味深い傾向ですね。それは逆に、時給が高いと相手をダマしにくいということでしょうか?

 

B「そうとも限らないですが、少なくとも時給が安すぎる家庭は突出してダマしやすいんです。でも、そうですね・・・自分的には5000円以下はまだまだダマせる余地がある感覚です。5000円以上になると、よほど教育に熱心か、よほど教育に無関心かのどちらかにハッキリ分かれるんです。富裕層でも、教育に無関心な親もいますから。ね?皆さん。」

 

A「はい、そうですね。私たちは高時給を狙ってますが、例えば10000円とか時給が高くなると、逆に警戒します。賭けみたいなもので、Bさんが言ってた教育にかなり熱心な家に当たると面倒なので、一か八かですね。」

 

C「二人(AとB)も同じだと思うんですが、経験積んでくると、応募文章の書き方で『あ、この人ダマしやすいな』ってある程度判断出来るんですよ。だから時給高くても、応募の文章次第で判断しています。具体的な判断基準はちょっと言えないですけれど(笑)、言えるのは漠然と注文が多い親。勉強のコツ教えてください、やる気にしてください、成績上げてくださいとか、漠然とした注文をグダグダ書いてる親は、みんなバカばっかりですね。本当にダマしやすい。」

 

 

ー時給をどのくらいにするかは大切ですが、応募の仕方にもダマされにくいコツがありそうですね。他にもダマすコツみたいなの、ありますか?

 

C「契約書を作らない、もしくはネットやサイトの契約書テンプレートを使っちゃうってとこですね。何かあった時に訴えられるのを避けられるし、ひな形というか、個人契約書のテンプレートを用意してるサービスもあるんですが、抜け穴だらけです。だから、いざ親がクレームを言ってきても、契約書に書いてないですよね?で乗り切れるサイト側も個人契約書のテンプレ用意しているのに、紹介料支払った後は責任取らないので、親がサイトに契約書のテンプレートの件でクレームいれても無視なんですよね。ある意味、サイトが上手い。」

 

 

実は、それは弊社も調査済です。個人契約書のテンプレートがあったにも関わらず詐欺に遭った人はかなりおられます

 

C「話は戻りますが、実名は避けますが、とにかくアピールが激しいサイトは詐欺師が集中します。私もそのサイトでかなり儲けさせてもらってますが、生徒が今日どれくらい応募したとか、先生が今日何人応募したとか、そういうアピールに何も考えないバカ親が集まってくるんです。私たち詐欺師は、バカとかカモって言ってるのは、そういう理由ですね。」

 

A「全く同じですね。やっぱりサイトの質も大切だと思います。先生がたくさん登録してるってアピールしてることは、裏返せば詐欺師がいっぱい登録してますよって言ってるようなものだと私は思います。まあ正直な本音です。」

 

 

先生の数をアピールしていることが、必ずしも良い先生を選べるとは限らないんですね。そう言えば皆さん、そもそも身分証の提出を家庭で求められる場合はどうしているのですか?

 

B「あ、そこは言えないです。確認されても大丈夫か、確認されないマニュアルがあるんです。(詐欺師の)グループLINEで、みんなと『こういう家庭から指名来たんだけど』って共有して、じゃああの手この手で身分を偽ろうって作戦は練ってますから。」

 

A「私も言えないです。独自の方法があります。言ったら周りに本気で消されます。」

 

C「私も(言えない)ですね。でも多分、Bさんと同じような方法だと思います」

 

 

そこに対抗策は、一つも無いのでしょうか?

 

B「それが、最初に話した『登録する時に身分証を確認されること』なんですよ。そもそも身分証提出が無いサイトばかりのおかげで、私たちは活躍できるんですから。」

 

C「逆に言えば、いちいち登録してきた先生の身分証を確認するのって運営にとってかなり面倒なんじゃないですか。だから、ほとんどのサイトで行ってない。でも、それが詐欺の大きな抜け道だとは親も運営も気付いていないと。親は早く先生が見つかればOK、運営は紹介料で儲ければOK、私たちはダマして金儲けられたらOK。だから誰も気付かないんですよ。」

 

A「登録とかプロフィール変更を見張られることが、私たちが一番恐れているところです。だからあなたが新しいマッチングサイトを作られるって仰っていましたけど、そこ(監視)を対策されたら私たちが(詐欺に)つけいる余地はほぼ無いのかもしれません。」

 

 

ー貴重な皆様のご意見を元に、私たちは健全なマッチングサイトを作っていきたいと思います。今日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

 

 

<インタビュー後所感>

詐欺師達が答えた手口や抜け道は全て、弊社の想定内でした。

しかし、実際に詐欺を行う家庭教師と対面して、気づきは大きかったです。

 

それは使う側(親御様や生徒)が危機意識を強化しないといけないこと。

これだけ自由に詐欺がはびこっている現状を知るだけでなく、実際に対抗しなければなりません。

 

当然ながら、当サイトは詐欺師の罠を避ける対抗策を出来る限り備えました

でも、一番に大切なのは使う側の意識かもしれません。

その点はまた後日、別記事にてどうすれば最高の教師を見つけやすくなるかをご紹介いたします。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

Interview and Transcribe by SENSE8事務局

この記事の関連記事

Vol.6 島根大学-栗岡さん

栗岡(クリオカ)さん 【所属】 島根大学医学部医学科 …

栗岡(クリオカ)さん 【所属】 島根大学医学部医学科 …

Vol.5 東京大学-堀川さん

堀川(ホリカワ)さん 【所属】 東京大学文科一類   …

堀川(ホリカワ)さん 【所属】 東京大学文科一類   …

Vol.4 発達障害支援 株式会社みのりの森 代表取締役-朝倉美保さん

朝倉美保(アサクラミホ)さん 【所属】 株式会社みのりの…

朝倉美保(アサクラミホ)さん 【所属】 株式会社みのりの…

Vol.3 NPO法人 基礎科学研究所-伊藤正樹さん

伊藤正樹(イトウマサキ)さん 【所属】 NPO法人 基礎…

伊藤正樹(イトウマサキ)さん 【所属】 NPO法人 基礎…

高校受験会談!☆家庭教師&一流教師 対談シリーズ☆【家庭教師のセンセート】

今回は高校受験のトップ教師対談。   代表の中西が業界の…

今回は高校受験のトップ教師対談。   代表の中西が業界の…

Vol.2 神戸大学-北田将さん

北田将(キタダショウ)さん 【所属】 神戸大学医学部医学…

北田将(キタダショウ)さん 【所属】 神戸大学医学部医学…

中学受験会談!☆家庭教師&一流教師 対談シリーズ☆【家庭教師のセンセート】

今回は中学受験のトップ教師対談。   代表の中西が業界の…

今回は中学受験のトップ教師対談。   代表の中西が業界の…

家庭教師の闇を暴いたら、個人契約のマッチングサイトにまさかの真実が・・・!【後編】

ーみなさん、ご意見ありがとうございます。弊社は将来、家庭教師…

ーみなさん、ご意見ありがとうございます。弊社は将来、家庭教師…

新着記事

【第1回センセーと反省会】2023年2月下旬~3月のクレームTOP3

お世話になっております。 SENSE8代表、中西悠樹です。…

【大学合格発表】僕からは沢山の愛の言葉しかもう本当に何もないの。

SENSE8代表、中西です。 あったかくなってきましたね。…

【緊急宣言】全ては女子生徒・女性教師を守るために。

こんにちは。代表の中西です。 恐らく当記事は、様々な批判を…

こんな家庭教師・個人契約のマッチングサイトは危ない!?by 家庭教師のセンセート

多くの家庭教師・個人契約のマッチングサイトには一つの特徴があ…

家庭教師たる者、パーサーであれ。【家庭教師のセンセート】

私は仕事でもプライベートでも新幹線や飛行機を用います。  …

「先生、どこの大学通ってるん?」学生家庭教師500名 大学群別・先生数ランキングTOP5(私立大学編)

今や家庭教師は大学生が圧倒的に多いと言っても過言ではありませ…

【親御様・先生必見!】家庭教師が実際に訴えられたケース3選 by 家庭教師のセンセート

善意のつもりでも、相手にとっては悪意に感じる。 そのような…

努力って何?!努力→未来→A BEAUTIFUL STAR☆【家庭教師のセンセート】

塾や家庭教師など、多くの教育業界が共通して受けるクレーム。 …

【永久保存版】プロ家庭教師伝授!参考書選びの最適解!by家庭教師のセンセート

受け持つ7割の生徒が、同じ質問をします。     …

拝啓、家庭教師という ”相棒”の皆様【家庭教師のセンセート】

※私の生徒(クライアント)の台本より   ようこそS…

人気記事ランキング