カテゴリー一覧

親子で出来る!上機嫌トレーニング♪~機嫌は伝染する~

コラム

2023/10/01

こんにちは!代表の中西です。

秋の気配がしてきましたね。

この世の中、不機嫌な人で溢れています。

公共交通機関での行動に留まらず、SNSでの書き込みを見ても、可哀想だなと憂う今日この頃です。

 

いつもイライラしていたり、ちょっとしたことでモヤモヤ。

そんな日々を抱えていると、逆に負の連鎖に陥ります。

現場でよくふて腐れている生徒と面談すると、大抵は親御様も感情のコントロールが上手くいっていない場合があります。

そう、【機嫌は伝染する】のです。

 

私事ながら、不機嫌になることはほとんどありません。

生徒やご家庭からも、「先生はいつも上機嫌ですね、明るいですね」とよく褒めていただきます。

 

なぜなら、不機嫌になったところでメリットは一ミリもないからです。

 

では、どうすればいいのでしょうか?

言葉を変えれば、

どうすれば上機嫌になり、上機嫌を維持することが出来るのでしょうか?

 

コツは、不機嫌になる時を書き留めること。

例えば私が不機嫌になる時は、いつも決まっています。

①寝不足

②空腹

③体調不良

逆にこれ以外では、ほとんど不機嫌にはなりません。

 

私は常にイライラしている人を「何となく不機嫌病」と呼んでいます。

理由もなくしかめっ面をしたり、誰かや何かに当たったりする。

 

そうではなく、自分が不機嫌になるパターンを客観的に見つければ良いのです。

冷静に自分が不機嫌になったとき、「ああ、これは○○だから不機嫌なんだ」と俯瞰する。

原因が見つかっただけで9割は光が差します。

例えば原因が空腹なら何かを食べれば機嫌が直りやすいのです。

 

明晰なあなたははもうお気づきのはず。

そう、上機嫌になるパターンも書き出しておきましょう。

何をすると、自分は上機嫌になりやすいのか。

 

深呼吸でも良いでしょう。

音楽を聴くのでも良いでしょう。

旅行するのも良いでしょう。

 

大切なのは、自分を外から見つめてあげることです。

 

もう一度申し上げますが、

不機嫌になって自他共に良いことは1つもありません。

そして、機嫌は

人から人へと伝染し、類は友を呼びます。

極端に言えば、不機嫌な人には不機嫌な人が集まり、逆もまた然りなのです。

 

おかげさまで、私の周りには上機嫌な方が溢れています。

上機嫌になると、考え方が前向きになり道が開けやすくなる。

人生に素晴らしいことだらけです。

 

ぜひ親子で冷静に、どんなときに不機嫌・上機嫌になりやすいかを書き出してみてください。

上機嫌であるとは、一種の知性であると私は考えています。

「すぐ怒る」「キレる」というのは、感情のコントロールが出来ていない幼稚な証拠です。

 

本当の意味で大人になりましょう。

上機嫌を日々保って、より素敵な毎日を送っていただけると幸いです。

Text by 中西悠樹(代表)

この記事の関連記事

環境は変えられるなら変える、それが最強の法則。

こんにちは、代表の中西です。 私は新幹線移動の際、決まって…

こんにちは、代表の中西です。 私は新幹線移動の際、決まって…

人生とは、感情の流れを理性的に追うミュージカルだ

こんにちは、代表の中西です。 おかげさまでSENSE8はた…

こんにちは、代表の中西です。 おかげさまでSENSE8はた…

【2023年11月更新】待って!こんな家庭教師・個人契約のマッチングサイトは危険!

多くの家庭教師・個人契約のマッチングサイトには2つの特徴があ…

多くの家庭教師・個人契約のマッチングサイトには2つの特徴があ…

【2023年11月更新】個人契約の家庭教師マッチングサイトで良い先生を一発で見抜く方法

SENSE8代表の中西です。   おかげさまでセンセート…

SENSE8代表の中西です。   おかげさまでセンセート…

【2023年11月更新】なぜ難関大・高学歴だけで個人契約マッチング/派遣の家庭教師を選ぶと後悔するの?

ご家庭が家庭教師を選ぶ際、最も多い基準の一つ。 それは「先…

ご家庭が家庭教師を選ぶ際、最も多い基準の一つ。 それは「先…

公式スポンサー(協賛企業)のご紹介

センセートの公式スポンサーをご紹介いたします! 【大学職員…

センセートの公式スポンサーをご紹介いたします! 【大学職員…

親子で出来る!上機嫌トレーニング♪~機嫌は伝染する~

こんにちは!代表の中西です。 秋の気配がしてきましたね。 …

こんにちは!代表の中西です。 秋の気配がしてきましたね。 …

2023年9月更新!【衝撃】偏差値30台の子供が集団塾をやめて個人契約の家庭教師マッチングを始めた結果・・・!

結論から申し上げます。   3割が偏差値50以上に到達。…

結論から申し上げます。   3割が偏差値50以上に到達。…

新着記事

環境は変えられるなら変える、それが最強の法則。

こんにちは、代表の中西です。 私は新幹線移動の際、決まって…

人生とは、感情の流れを理性的に追うミュージカルだ

こんにちは、代表の中西です。 おかげさまでSENSE8はた…

【2023年11月更新】待って!こんな家庭教師・個人契約のマッチングサイトは危険!

多くの家庭教師・個人契約のマッチングサイトには2つの特徴があ…

【2023年11月更新】個人契約の家庭教師マッチングサイトで良い先生を一発で見抜く方法

SENSE8代表の中西です。   おかげさまでセンセート…

【2023年11月更新】なぜ難関大・高学歴だけで個人契約マッチング/派遣の家庭教師を選ぶと後悔するの?

ご家庭が家庭教師を選ぶ際、最も多い基準の一つ。 それは「先…

公式スポンサー(協賛企業)のご紹介

センセートの公式スポンサーをご紹介いたします! 【大学職員…

親子で出来る!上機嫌トレーニング♪~機嫌は伝染する~

こんにちは!代表の中西です。 秋の気配がしてきましたね。 …

2023年9月更新!【衝撃】偏差値30台の子供が集団塾をやめて個人契約の家庭教師マッチングを始めた結果・・・!

結論から申し上げます。   3割が偏差値50以上に到達。…

親御様必見!プロ家庭教師が生徒の伸びしろを一瞬で見抜く方法

こんにちは。代表の中西です。 今日は親御様にとっておきの情…

Vol.10 東京大学→東京大学大学院-齊藤太朗さん

齊藤太朗(サイトウタロウ)さん 【所属】 東京大学大学院…

人気記事ランキング