Vol.10 東京大学→東京大学大学院-齊藤太朗さん
インタビュー
2023/05/20
.png)
齊藤太朗(サイトウタロウ)さん
【所属】
東京大学大学院工学系研究科
※前所属:東京大学工学部
☆趣味☆
■ヨット
中学から大学で、ヨット部に所属していました。
現在も社会人チームに所属して大会に挑戦しています。
ヨットはチームスポーツとしても好きだし、海そのものも大好きです!
■自分の心、コミュニケーション、組織作りについて考えること
学校生活や部活での経験を通じて、「もっと自分らしく過ごすには?」「どうしたら全員の成長に結びつく?」「チームが機能するとは?」という問いを持ち続けて活動してきました。
自分や周りの人の望みや目標を引き出すことや、みんなで集まってこそ成し遂げられることは何かを考えることが好きです。
■旅
自然を生活から外部化せず、食やエネルギーを自給自足する暮らしはどんなものかということを、ずっと考えています。
そんな暮らしを実現するために必要な技術やコミュニティ作りを学ぶため、5月から国内&海外を旅しています!
1年以上かけて色々な活動をされている方にお会いして、自分がこれからどんな場を創っていきたいかアイディアを膨らませていく予定です。
- 家庭教師をしている理由・背景
■理由
対話を通じ人に何かを教えることができるお仕事だと思ったのが、家庭教師を始めた理由です。
家庭教師は、集団授業で教わるよりも圧倒的に深い知識を得るチャンスが多い学習スタイルだと思っています。
苦に感じることなくずっと続けられるほど好きです。
■経緯
小学生のとき、中学受験の対策のために個別指導塾に通っていました。
疑問を持ち始めると質問が止まらなかった私に対して、納得するまで質問に答えてくださる先生がいたことを今でも覚えています。
高校生のときにも、大学受験に向けて中々実力の上がらなかった現代文の記述問題や英作文を、学校の先生に繰り返し1対1で添削していただきました。
私の解答に対しコメントを頂き解答に至るための思考回路を先生から直接学ぶことができたおかげで、文章理解力や英作文力が上がり、その後の人生でも役立っていると感じています。
そのような経験から、誰かに1体1で教わることの有意義さをとても感じてきました。
大学生のときには、大学受験を見据えた高校1年生の生徒さんの家庭教師を1年ほど担当させていただいたことがあるのですが、その後は生徒さんの部活等の予定や、キャンパスを移動したことに伴う私の引っ越しなどの事情で、大学受験を最後までサポートすることができませんでした。
その悔しい気持ちも、改めて家庭教師を開始させていただきたいと思い至った経緯の一つです。
教育に対する想い
私にとって「教える」とは、「気づきの機会を与える」ことです。
教える立場の者にとって、勉強計画を立てることや勉強内容を分かりやすく説明することはもちろん大切です。
しかし、人が本当に成長したと実感できるのは人の説明を頭で理解したときではなく、自分なりに腑に落ちた感覚が得られたときです。
だから、本質的には自分は生徒さんに何かを「教える」というよりも、生徒さんが違和感や問いに気づき学びに繋げるための手助けをする立場なのだと思っています。
本を読むことでも、自然や社会を直接観察することによっても様々な気づきを得ることができます。
しかし、対話を通して人が人から得る気づきも、とても多いものです。
家庭教師は、そのような対話的な学びを通して深い理解を得ることに向いている学習スタイルです。
「教える」ということをする側の人間としては、自らも学び続け、自分が学ぶときの思考プロセスを観察し続ける必要があります。
本質的な気づきを与えられる人であるために、相手が求めている成長を感じる力と、相手がそのためにどんな気づきを必要としているかを推察する力を磨き続けたいと思っています。
センセートを知った経緯・魅力
家庭教師の仲介サイトを探している際に、ネットで広告を見つけたことがきっかけです。
生徒のニーズに真に合致する家庭教師をマッチングするという理念に共感し、登録させていただきました。
システムの使い方について問い合わせた際に運営の方が迅速で丁寧に対応してくださったことにも、安心感を感じました。
現在も、生徒さんと教師のマッチングにスムーズにご対応くださっています。
指導日や指導方法(計画の立て方、授業の流れ、自宅なのかオンラインツールなのかなど)をご家庭と教師の間で柔軟に決めることができるという点も、SENSE8の魅力だと思っています。
ご家庭と教師で相談して勉強計画を立てることができるので、予備校のようにカリキュラムを順にこなしていくのではなく、一回の授業で複数科目に取り組む、溜め込んだ質問をひたすら解決する、短い時間で少しだけ補講をするなど、生徒さんの状況に合わせて柔軟に授業内容をカスタマイズすることができます。
生徒さんにとって最も有意義な授業を行うことができ、教師の良さや得意分野を最大限に引き出すこともできるシステムだと思います。
<齊藤さん>
1998年生まれ。
所属:東京大学大学院工学系研究科
センセート内のニックネーム:TS
☆通った塾・予備校☆
明光義塾(小4 3月〜小6 7月)
湘南ゼミナール(小6 7月〜2月)
☆他に合格した学校☆
中学:東京都市大学等々力中学校
大学:慶應義塾大学、東京理科大学、明治大学
☆資格☆
・化学工学技師(基礎)
・普通自動車免許
・船舶操縦免許(一級)
☆指導実績☆
小学生(中学受験)、中学3年生〜高校1年生(授業内容の補習と大学受験)
【齊藤さんより】
私は「先生」というより、「進度や内容こそ違うものの、一緒に学び続ける同志」という意識であることを大切にしています。
そうすることで、学ぶ人に伴走しながら、本質的な気づきを与える存在でいられると思うからです。
生徒さんの状態や悩みと一緒に向き合い、学力を身につけるお力になれればと思います。
受験やテストに向けて不安なときでも、学力をさらに向上したいようなときでも、遠慮なく頼ってくださると嬉しいです!
【!事務局からのお知らせ!】
センセートの閲覧者数はありがたいことに、
1日3万人以上(平均34000PV)です。
つまり毎月、約100万人近くの目に止まります。
すなわち、センセートは広告に絶大な効果を発揮します。
弊社では学生・プロ、学習塾・親御様を中心に、インタビュー者選考会議を行っています。
齊藤さんに続いて、
「就職活動で実績を上手くPRしたい!」
「自分の活動をより広く知ってもらいたい!」
「我が塾も、もっと知名度を上げたい!」
と望まれる方に
0円から利用できる【実質無料】の広告プランをご用意!
info@sense8.jpもしくはこちらまでお気軽にご相談くださいませ!
皆様のご連絡をお待ちしております!
取材者:中西悠樹(代表)
この記事の関連記事
.png)
Vol.10 東京大学→東京大学大学院-齊藤太朗さん
齊藤太朗(サイトウタロウ)さん 【所属】 東京大学大学院…
齊藤太朗(サイトウタロウ)さん 【所属】 東京大学大学院…

Vol.9 元「C-C-B」(ギター&ボーカル) 関口誠人さん
関口誠人(セキグチマコト)さん 【主な活動】 現・シンガ…
関口誠人(セキグチマコト)さん 【主な活動】 現・シンガ…

Vol.8 プロ家庭教師-山口純一さん
山口純一(ヤマグチジュンイチ)さん 【職業】 プロ家庭教…
山口純一(ヤマグチジュンイチ)さん 【職業】 プロ家庭教…

家庭教師の闇を暴いたら、個人契約のマッチングサイトにまさかの真実が・・・!【後編】
ーみなさん、ご意見ありがとうございます。弊社は将来、家庭教師…
ーみなさん、ご意見ありがとうございます。弊社は将来、家庭教師…

家庭教師の闇を暴いたら、個人契約のマッチングサイトにまさかの真実が・・・!【前編】
今回、最悪な家庭教師にインタビューした理由。 大きな…
今回、最悪な家庭教師にインタビューした理由。 大きな…

Vol.7 プロ家庭教師-稙田彩乃さん
稙田彩乃(ワサダアヤノ)さん 【職業】 プロ家庭教師 …
稙田彩乃(ワサダアヤノ)さん 【職業】 プロ家庭教師 …

Vol.6 島根大学-栗岡さん
栗岡(クリオカ)さん 【所属】 島根大学医学部医学科 …
栗岡(クリオカ)さん 【所属】 島根大学医学部医学科 …

Vol.5 東京大学-堀川さん
堀川(ホリカワ)さん 【所属】 東京大学文科一類 …
堀川(ホリカワ)さん 【所属】 東京大学文科一類 …