鷹の神
なし~3500
卒業 日本大学
男性
過去4年塾講師として指導経験がございます。
楽しくをモットーに心がけております。
よろしくお願いいたします。
れんこん
なし~3500
在学 早稲田大学
男性
初めまして!ご興味持っていただきありがとうございます!
その子に合わせた指導を軸とし、勉強の仕方だけでなく、予習復習の仕方もフォローし、長期で教えてあげたいと思っています!
ご希望であれば、週ごとの勉強計画も一緒に立てようと思います、よろしくお願いします?
ニック
なし~5000
在学 東京大学
男性
今までに、個別指導や集団塾・家庭教師などで、公立中学の授業についていけなくなってしまったお子さんから、中高一貫の極めて高成績な生徒まで、幅広い層の生徒さんを指導してきました。
一方的に、ああしろこうしろと言うのではなく、生徒さんに興味を持ってもらえるような工夫の中で、少しずつ学習に前向きになれるようにし、結果として成績に繋げていくことを目指しています。勉強がストレスにならないような指導をする工夫を日々模索しているところです。
京子
なし~5000
在学 京都大学
女性
大学受験、大学に入ってからの勉強を通して身につけた事を活かして、今後受験を控える人の役に立ちたいと思っています。
わかりやすく丁寧に説明するだけでなく、理解することの楽しさを感じてもらえるような指導ができるように精一杯努めます。
いちみや
なし~2500
在学 東京医科大学
女性
こんにちは!
私は、難関中学受験、大学受験を経験しました。
元々勉強が得意だった訳ではないですが、綿密な計画を立て、コツコツと勉強を進めた結果、医学部に合格することが出来ました。皆様の勉強のお手伝いをさせていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
カワカミ
なし~2300
在学 国際医療福祉大
男性
2年間の浪人を経験しているので、生徒さんの分からない気持ちをより理解できると思います。また、粘り強さと諦めの悪さはあるつもりです。
自分の受験を糧に、どうすればもっと効率が上がるのか、逆にどういうことを避けるべきなのか、これらを踏まえて指導することができます。
よろしくお願いします
アラン
なし~3000
在学 神戸大学
男性
自身の中学、大学受験時に培った多角的な思考や解法で生徒さんに沿ったベストな環境で勉強してもらえると思います。また勉強以外でも話し合いを通して良い信頼関係が築くことができます。
⌬
なし~2800
在学 筑波大学
男性
私は公立高校から筑波大学に進学しました。大学生になってからは家庭教師として働くつもりでしたが、生徒さんを教える経験が全く無かったので、塾講師として3年近く様々な学年の生徒を受け持ってきました。3年の勤務経験で、大手の個別指導塾でどのような指導方法がとられているのか、大学、中学受験をする生徒さんにはどのように指導すればよいのかなどを知ることができました。
私が学習において最も大切にしていることは、学習計画と復習を自分に合ったサイクルで確立することです。家庭教師として指導する際も同様に、授業内での指導と並行して、まず生徒さんがこのサイクルを自分なりに確立することをサポートひていきます。また、サイクルを確立した後も、それをこなすだけの作業ゲーにならないように生徒さんの内容理解を手助けしていきます。
実際の授業に関しては一回あたり1時間(〜3000円)の授業を日曜日に行います。もちろん時間と値段に関しては相談可能です。また、体験授業として一回あたり1時間(2000円)を4回まで受け付けます。
生徒さんの勉強面での不安を解消できれば幸いです。
はるか
なし~3000
在学 東北医科薬科大学
女性
私は数学が得意だった経験をいかして、算数や数学の面白さを伝えることを意識した指導をしたいと考えています。どんな些細な疑問も何度同じ質問をされても楽しく学ぶことを意識した指導を展開していきます。医学部に在籍しているため、自分の経験した面接でのテクニックもあります。これも教えることができたらと思っています。
基本的にはオンラインがメインで活動していくつもりです。
どんな生徒でも歓迎なのでお気軽に連絡してくださると嬉しいです。
gty
なし~5000
卒業 東洋大学
男性
★ オンライン指導のみを行います。
【プロフィール】
これまで千葉・三重・岡山において、家庭教師・大手進学塾に30年以上携わる。複数の全国レベルの大手進学塾において,講師・教室長を歴任。また大手家庭教師センターにも数多く所属し,プロ家庭教師として活動。大手進学塾講師や家庭教師としての指導人数は通算2500名以上を数え,プロ家庭教師としても200名以上の合格実績を持つ。常に生徒目線に立ち,分かりやすくきめ細かな指導をモットーとする。
【指導コンセプト】
■ 理解し納得するまで丁寧に指導
画一的な指導ではなく、1人1人の習熟度・対応力・長所や短所を見極め【常に生徒目線に立ち、理解し納得するまで分かりやすくきめ細やかな指導】を実行します。
■ 誤答の根拠と正解に至るプロセスの解説
【誤答である理由・根拠】や【正解に至るプロセス・着眼点】について論理的に解説し、十分な量の問題演習・反復練習を行い、【定着】を図っていくことにより、正答率のアップや同傾向の問題でのミスを軽減します。
■ 自学自習の勧め
家庭教師指導以外の時間の用い方として、自分で考えて自分で解き進んでいく【自学自習】をすることにより、自己解決能力を啓発し、入試本番での即応力や対応力を養成していきます。
■強靭で盤石な読解力の養成と本質的な理解
【強靭で盤石な読解力の養成】により、長文の要旨や骨子・細部を正確に読み取ることをサポートします。また、表層的ではなく【本質的な理解】を常に心掛け学習の深化を図ります。
■志望校合格から逆算したスケジューリング
どこでどのようにつまずいているかの現状分析を行い、そこから志望校合格までに【何を】【いつまでに】【どのように】すればよいかをスケジューリングします。軌道修正を加えつつ計画を実行するよう見届けます。
おおもり
なし~3000
在学 藤田医科大学
男性
見て下さり誠にありがとうございます!まず、私は現在藤田医科大学医学部医学科に在学しております。中高6年間私は勉強があまり好きではありませんでした、ですが、浪人生活で効率的な勉強方法を学び、実践することで勉強が好きになり、結果を得ることが出来ました!そのためお子様にも、効率的な勉強法を知って頂き、勉強を好きになってもらえたらという思いで、指導させていただきます!
かける
なし~4000
在学 一橋大学
男性
私は人とコミュニケーションをとるのが大好きなので生徒様といい関係を築きあげられるとおもいます。また、一橋大学の本試で9割とるほど数学が得意なので数学は深いところまで本質をわかりやすく伝えられると自負しています。
中学生2年生まで英語が苦手だったのにも関わらず高校入試までには英語を得意科目にした私の経験を活かして生徒様の英語の成績をぐんぐん上げていきたいです!!
世界史も勉強法の相談なら詳細にできます
早稲田大学法学部、社会科学部、商学部
慶應義塾大学商学部
上智大学経済学部にも合格しているため私立名門大学、その附属校の対策もお任せください
kudo
なし~3500
在学 弘前大学
男性
自身の10年間のノウハウを惜しみなく個別指導で提供していきたいと考えています。大学情報や推薦に関しましても多くの知識がありますので、なんなりとご質問ください。
りー
なし~3000
在学 藤田医科大学
男性
初めまして!
おん
なし~3000
在学 九州大学
男性
プロフィールご覧いただき有難うございます。
はじまして!
私は現在、九州大学の電気情報工学部の1年生で、文部科学省―学部奨学金で選考された少数の一人の留学生です。
日本へ来る前、インドの激しい競争を勝ち迎えって、インドの大学入学試験を受ける100万人で上位2.5%を得て、トップの入学を手に入れました。その後、日本政府(文部科学省)奨学金を勝って、大阪大学で僅か1年で会話レベル以上の日本語を学習しました。
ここまで激しい競争を耐え、立ち超えた理由は慎重性しかないと思います。
学生を学習法を教え、試験対策でどうやって慎重を注ぐか教えます。
よろしくお願い致します。
とまと
なし~2000
在学 筑波大学
男性
自分が受験を通して失敗したことを全て教えることで、同じ失敗を生徒さんにさせないような指導をしたいと思っております。僕自身、数学の塾に通っていて、そこで初めて数学の楽しさを感じることができたので、その経験を活かして楽しいと思える指導をしたいと思っております。
K
なし~2500
在学 椙山女学園大学
女性
はじめまして。ご覧いたただきありがとうございます。
まず最初に経歴をご紹介させてください。
私は2歳から15歳までアメリカに住み、現地の私立学校に通っていました。そのうちの2年ほどスペインに留学していました。
長期休暇には日本教育も受けていたので日本の勉強も身につけています。ご安心ください。
分からないことや理解が難しいことに対して生徒さんの立場にたち、苦手意識が少しでも軽減されたり、理解することができたりするように、1人1人のペースにあった指導をすることを心掛けます。
また、生徒さんとの親交を深めながらより良い勉強方法もアドバイスできればと思っています。
よろしくお願いします。
クニヒロ マサオ
なし~3000
卒業 獨協大学
男性
既婚・男子・55歳。現在大手進学塾講師兼本部業務です。
指導経験がないのは高校生の理系科目のみ。
→さすがに私立文系のため遠慮しています。
女子生徒はリビングやダイニング等保護者の目の届く場所での指導可。
指導料は、@3,000円+交通費の定期券保有区間外を目安とします。
→保護者から過去に上記金額を上回るご提示をいただき、その代り期待する
実績をという場合もありました。もちろん、その場合はありがたく承ります。
大概は時給が高い場合は、授業以外のオプションを要求される場合が多いです。
例:保護者向け報告書(月報)を作成する。
指導経験が少ない学生が2,000円というのが相場(一般的な集団指導の時給)なので、
3,000円に設定しています。
時給には指導終了後の口頭での授業報告面談と簡単な受験相談を含みます。
提示される時給が高いからより頑張る。自分の提示した時給なので手抜きするということは
ありません。
私自身もそうですが、様々な出費があるなかで組織という裏づけのない
(責任を担保できる組織やバックがない。)家庭教師にいきなり高額の
金銭を支払うことは個人的には疑問だからです。同様に女子生徒と別室に
て指導することを躊躇するのはあたりまえのことです。
なぜ、塾に勤務しながら家庭教師をするのか?
→そもそも塾講師をはじめた理由は、
① 受験で成功したとは言えない自分自身の忸怩(じくじ)たる経験を
(おせっかいではあるが)他人には経験して欲しくない。
② 受験は、スポーツの試合と同様に参加当事者でないと実感できない
興奮と感動がある。しかし、本部業務の比重が多くなかなか現場で
指導ができない。
③ 自分が四谷大塚出身であり、中学受験経験者だが、算数でつまづき
苦労したという経験がある。そして、そのつまづきは多くの生徒が
つまづいている箇所である。(これは他教科にも言える)これを克服させたい。
④ 成績が上位の生徒は、自分が通学したい学校に合格させるための
バックアップをしたい。
多くの指導実績がある理由
① 未経験案件でも断らなかった。
引き受けたからには、保護者や生徒の意見を聞きながら最善を尽くした。
② 指導にあたり、充分なシミュレーションをしたうえで臨んだ。
③ 毎回・毎年振り返りと反省をして改善を常にした。
正直に言います。
① 自分でイメージしたような(保護者の期待するような)成績アップをさせられなった。
② 第一志望校に合格させられなかった。
③ 生徒が充分理解していない印象がある。
という事例は確実にあります。だから、常に自己反省し自己改善を心がけています。
「あすなろの木」の逸話をモットーに明日はヒノキになろう(よりよい指導を行おう)と思いながら授業そして受験指導を行っています。
四谷大塚・サピックス・V模擬・W模擬・河合塾・駿台・旺文社等の提供する情報を常に把握するようにしています。
【保護者の方へ】
次のような指導者に気をつけましょう。
①「教えることが得意」・「自信があるという」という言葉を指導経験数年の学生や講師が発言している。友人・弟・妹に教えた程度の経験で同様に発言をする場合も同じです。
→業務経験数年で自分が一人前とうぬぼれる社会人と同じです。
②「プロ」という言葉を安易に使う指導者。
「プロ」とは、常に他のメンバーと切磋琢磨して自分の技量を確認し、高めている方を指します。(野球・サッカーの選手が好例です。)フリーランスで仕事をしている社会人フリーターのことではありません。塾という企業の一員として多くの講師の授業を見て、生徒や保護者から毎日のように相談や悩みに回答して、自分の授業というプレゼンテーションに悩みつつヒノキになろうとしているのがプロです。
③指導「できる」と言うが「成果をコンスタントに出せる」という裏づけがない。
→自分が成功した経験や自分が苦手を克服した経験をそのまま他人に押しつけいる場合が大半です。生徒とあなたは同一人物ではありません。自分に合っていたやり方が、他人にもあてはまると誤解している講師が多いです。
こんな指導者はいませんか。
① 小学生がどの学年でどの漢字を習うのかも知らないで習っていない漢字を板書する。
② 生徒が理解できない言い方・知らない用語(例:文法用語)を多用して説明したつもりになっている。
③ 生徒は自分の話を聞けば理解できる。おぼえられる、必要なことは自分からメモをすると誤解している。
④ 参考書も辞書も持っていない。わからないことを調べる場合はスマホで検索するだけ。
⑤ 授業で話す内容は自分が受験生時代におぼえたことを再現するだけ。
⑥ 授業ノートがない。ノートがメモ書きで生徒が授業を再現できない。
最後に
大学生がよい、年齢の近いほうがよい、同性がよい。
誤解です。講師は実績・実力・指導力で選びましょう。特に受験に打ち勝つためには必須です。
なつ
なし~3000
在学 神戸大学
女性
こんにちは!今春から神戸大学2年生になります、なつと申します。
未就学児から大学受験生までを対象に、個別指導の講師経験が半年ほどあります。
私は中学受験の経験に加え、塾無し・ほぼ独学で神戸大学に入学したという経験があります。この中で得たのは、「勉強の本質は自分の力で考え行動する力を養うところにある」という教訓です。そのため、私の授業では一から十まで手取り足取り説明するのではなく、自分で考えることに慣れることができるような工夫をしています。
例えば算数・数学であれば、まず例題を見てもらい、どこまで分かったのか、どこが分からないのかを説明してもらいます。分からない点についてもすぐ解説するのではなく、生徒さん自身から「じゃあこういうことですか?」と言えるように、考えるためのヒントを段階的に与えます。そのようにして理解した上で実際に問題に取りかかってもらい、躓く度にこの過程を繰り返します。これにより、表面的な理解を防ぐとともに、「自分の力で理解できた」という感覚を得ることが可能になります。
また、単純に教科書を追うだけでは勉強の楽しさは感じられません。授業では、雑談として学習内容に関連する豆知識なども交え、楽しい雰囲気の中で気付きを促すような指導を心掛けています。
最後に私の性格についてですが、「真面目で落ち着いているが、ときにユーモアがある」と評されることが多いです。意欲が無い場合は冗談めかす程度に注意を促すこともありますが、基本的に優しく穏やかに接しています。いわゆる褒めて伸ばす指導を軸に、勉強が苦手な生徒さんには根気よく向き合い、得意な生徒さんにはどんどんハイレベルな情報を提供するなど、生徒さんにとってベストな環境を探りながら授業を進めます。
指導にあたっては、開始前に詳しく相談させて頂きたく思いますので、是非検討をよろしくお願いいたします!
にこ
なし~4000
在学 千葉大学
女性
中学受験時は小学校四年生の秋からSAPIXに入塾しました。サンデーショックと言って、桜蔭と女子学院のどちらも受験可能な年だったのでどちらも受験し、合格しています。また、渋谷教育学園幕張中学校にも一月に受験し合格しました。
中学受験でSAPIXや早稲田アカデミーを使用されている生徒様への指導経験があるので対応可能です。勉強の計画をたてることや、習慣付けをする際にもお手伝いできるかと思います。
また、大学受験も経験し、後期で千葉大学医学部に進学いたしました。私立は受験しておりませんが、慶應医学部など私立の問題を解くことはあったため対応可能です。また、自身の経験を生かし志望校に沿った丁寧な指導を心がけております。
カンタン登録で、サイトにログイン!
「新着先生一覧」には素敵な先生ばかり♪先生は早い者勝ち!少しでも気になったら先生にすぐオファー♪
私に先生集まれ!先生を広く集めて、お望みの先生を選びましょう♪
紹介料を支払い、スムーズに授業へ!
高時給アルバイトへようこそ!
会員登録して、サイトに即ログイン!
会員登録後、すぐにプロフィール登録!能力やスキルをPRしましょう!プロフを見た方から即オファーがあるかも!?
毎日更新される新着生徒一覧♪教えたい生徒に応募して猛アピール!指名&高時給をGETしましょう!
生徒と連絡・面談し、無事に契約が決まったら授業スタート!授業料は全て先生のもの!