ケイ
なし~3500
在学 慶應義塾大学
男性
勉強が出来るようになるのも大事で私自身もそれを目指して指導しますが、勉強が楽しいことにも気づいてもらいたくて教えたいです。効率よく勉強すれば短い時間で済むので頑張りましょう!
たっしー
なし~3000
卒業 東京大学大学院
男性
初めまして、酒井達志と申します。東京大学大学院を修了し、現在は社会人ですが、時々指導は行っており、塾の個別指導と家庭教師の指導歴は6年間以上になります。
私は主に3つの観点で指導しています。
①苦手教科や伸ばしたい教科の指導
②モチベーションの維持や勉強計画などの勉強方法についての改善
③生徒の、自力で判断する力向上の補助
①に関しては教師の仕事として当然のことですが、私は②の勉強方法について、生徒に合った方法を見つけ出すことを意識して指導します。そして最終的に③における、先生の言うことにただ従うのではなく、何が自分にプラスになるのか、どんな影響を得られるかを生徒自身が考えて判断し、行動できることを目標にしています。 ③ができるようになった人は基本的に勉強だけでなく他の事も一人でやり抜けるようになります。私は③ができるようになるまで指導したいと考えています。
わからないところだけ教えても、成績は簡単には上がりません(もちろん自分に合った勉強方法を知っていて、効率よく勉強できる学生は、成績向上につながるでしょう)。そして、成績が上がらない生徒は大抵の場合、勉強方法を知らず、無駄の多い勉強をしています。
人は性格や生活環境が全く違うため、塾に通って指導を仰いでも、生徒独自の勉強方 法を知ることは難しいです。
家庭教師の最大のメリットは、その生徒だけに合わせた指導ができるところです。私はその大きなメリットが発揮できるようの指導をします。
また、私は特定教科の指導だけでなく、なぜ苦手教科が克服できないのか、成績が全体的に上がらない等の生徒の悩みを解決し、生徒の目標達成をお手伝いします。
高い目標でも諦めずに満足のいく結果が得られるよう、一緒に頑張りましょう。
はるき
なし~3000
在学 神戸大学
男性
私は現役時代に大阪大学経済学部を受験し不合格となり、駿台京都校LXでの浪人期間を経て神戸大学経営学部に合格しました。
神戸大学経営学部は個別優先での合格でした。
自分自身田舎福井の高校出身で環境自体あまりよくなかったのですが、模索しながら頑張って勉強していました。
現役時の結果は不合格に終わってしまいましたが、その失敗経験をもとに浪人期を経て合格をすることができました。
自分が一度失敗したからこそ失敗しないために教えてれることはあると思っております。
また駿台時には竹岡先生、中野芳樹先生などの講座を受けておりそのトップレベルの講師のノウハウも可能な限りお伝えしたいと思っております。
指導経験はないですが、お力になることができれば幸いです。
よろしくお願いします。
カイ
なし~5000
在学 東京大学
男性
初めまして、カイと申します。
地方出身で東京大学理科一類に現役合格し、現在在学中です。田舎の限られた情報の中で自ら計画を立て、目標を見据え、実行に移すことを続けてきました。その経験をもとに、お子様に合わせた勉強計画を立て、継続することで成績を向上させる自信があります。
また短期間で英語能力を高めた経験があり、15歳からの2年間で英検準2級から1級までを取得しました。現在も学び続けており、質の高く効率的な英語学習の方法を享受できたらと思います。
私の長所は明るいところ、年齢や性別に関わらず誰とでも親しくなれるところです。お子様がリラックスして学習できる環境をつくり、身につく指導を行えたらなと考えています。
相談等も嬉しく承ります、よろしくお願いします。
かわの先生
なし~2200
在学 岩手大学
男性
私は、生徒と先生が互いを信頼し、勉強が自然と生活の一部となる事が勉強する時に最も大切な事柄だと考えています。その為、生徒の勉強に対するモチベーションを上げる事を重視して指導をしようと思います。
また、生徒自身が「何故勉強をするのか」を考える事は勉強計画を立てる上で非常に重要な要素だと考えています。そこで、生徒自身に小さな目標(定期試験や模擬試験)、大きな目標(受験、進学後に勉強したい事)を設定してもらい、自分が立てた目標を達成する(目標のために努力をする)という経験を得て欲しいと考えます。その中で私自身は、家庭教師として生徒に寄り添うペースメーカーの役割を果たせるよう指導したいと思っています。
らん
なし~3500
在学 杏林大学
女性
私は理系科目が得意で、特に数学が得意です。中高時代から友人同士で勉強を教え合っていた為、教えることには非常に慣れています。
自身が学生の際に培った勉強への姿勢や取り組みでプラスになったことをアドバイスし、勉強の楽しさを実感して貰えるよう心掛けていく試みです。
これからの学生生活で勉強という壁が立ちはだかるとは思いますが、少しずつでも一緒に問題解決し、楽しんで勉学に励んでいくことが出来るよう指導致します。
どうぞ宜しくお願い致します。
MS
なし~4000
在学 大阪大学
男性
高校二年生の時から河合塾に通っていました。当時から大阪大学が第一志望でしたが、結果は合格最低点から-60点で不合格でした。その後に駿台に通うことになるのですが、浪人して合格できるのは数点落ちした人だけだと聞きました。そこで私は合格するための戦略だけでなく、勉強をする意味について深く考えました。合格するための勉強ではなく、今後の人生に通じるような勉強をしようと決め、全力で勉強に励みました。その結果第一志望の大阪大学に合格し、他にも受けた大学はすべて合格できました。
私が家庭教師となって伝えたいことは『今後の人生を変える勉強』です。私の今までの経験から大手予備校講師の教え方や、浪人しなければ得れなかったもの、そして私が追求した勉強の真髄まで全てを伝えたいと思っています。
生徒様の状況に合わせて、やる気を出すところから志望校合格まで全てをフォローさせていただきます。
ユータス
なし~3000
在学 東京大学
男性
物理が得意です
オンライン対応可能です
ラテ
なし~2200
在学 徳島大学
女性
はじめまして! ご覧いただきありがとうございます。
現在医学部医学科3年生です。
オンラインでの指導でお願いします。
数学・英語が特に得意科目です。
子どもが大好きで、ペットの世話等をするのも大好きです。
中学受験・大学受験の経験があります。
一般受験で入学したため、大学受験対策は共通テスト対策〜2次試験まで対応可能です。
共通テストは英語、理系科目で9割以上取得しました。
一浪している時は駿台のSAコースに在籍していました。
基礎を固めることが大事だと考えていますので、基礎から優しく丁寧に指導できるように頑張ります!
模試等の採点・添削を1年以上続けております。
単発・短期〜長期まで可能です。
よろしくお願いいたします。
ゆうと
なし~8000
在学 慶應義塾大学
男性
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。
慶應義塾大学商学部1年生のゆうとです。
得意科目は英語と数学です。英語の共通テストはリーディング・リスニング共に満点、神戸大学前期の数学は満点でした。短期ですがアメリカのシアトルに留学していました。
高校では3年間アカデミックコースに在籍しており、3年生のときの評定は4.4/5 でした。テストや模試でも常に学年1、2位をキープしていました。共通テストを受け神戸大学にも合格しているので幅広い科目の指導が可能です。
自分は地方公立の非進学校出身で、才能というより努力で成績を伸ばしてきたタイプです。なので、正しい方法で勉強し継続すれば誰でも難関校に合格できると思っています。
授業中は、生徒さんがほんとうに理解して自分の言葉で説明できるレベルになっているのか、ということを意識して進めています。
授業日以外でも生徒さんの進捗を見守りつつ、月に1回ほど保護者様と相談や確認をしながら進めていければと考えています。
自分の経験をもとに、一人ひとりに合わせた長期スパンでの計画を立て、生徒さんが志望校合格や成績アップできるよう全力でお手伝いいたします。
オンライン指導はもちろん、ご相談・体験授業だけでも大丈夫なのでよろしくお願いします。
orca
なし~2500
在学 慶應義塾大学
男性
ご覧頂きありがとうございます。
慶應義塾大学薬学部薬科学科1年の者です。
【指導内容方法・心がけていること】
私は勉強しているのに成績が伸びないという期間(特に高2高3)を長い間過ごしてめげそうになった経験ありますが、打開策を見つけ最終的には成績を伸ばした経験があります。もちろん人によってその打開策は異なりますが、生徒さんの状況を生徒さんと一緒に分析し打開策を考案しようと考えています。
何が分からないのか分からない場合は、分からない事象を細分化し、どこで分からなくなっているのかを一つ一つ確かめることで、必ず分からないをなくすような指導を心掛けます。
また、分からなかったことを生徒さんの力のみで再現出来るレベルにまで理解してもらえるような指導を心掛けます。
高校受験を経験しており、灘や筑駒といった超最難関高校の対策も行った経験があるため、高校受験対策も幅広く可能です。
公立中学時代、常にオール5をキープした経験があり、公立中学の成績アップ等も依頼可能です。
私自身メンタルが弱く、入試の際それでかなり苦労した経験があるため、生徒さん(特に受験生)のメンタル状況は常に気にかけようと思っています。
得意科目は数学と生物であり、特に生物については非常に興味があり生物学の魅力を伝えられると思います。
学問・勉強の魅力を最大限伝えることができるような授業を展開したいと思っていますが、それに加えて勉強に一生懸命打ち込み必死に考えた経験が人生における大切な財産になることも伝えられたら良いなと思っています。
生徒様・保護者様の御要望に出来るだけ応えられるような指導を展開します。
指導形態は生徒様・保護者様御要望に必ず応えます。
よろしくお願いします。
【合格以外の実績・経験】
1年の浪人期間に苦手科目を克服し、共通テストを100点以上上げ、東大の判定をA判定にまで上げました。
鉄緑会・駿台最上位コース・東進東大特進コース・馬渕教室最上位クラスに通った経験があります。
2022年第2回東大実戦生物全国61位
ゆうき
なし~5000
卒業 神戸大学大学院
男性
理系の指導、特に数学の指導をメインとしている家庭教師です。
家庭教師は大学生から始め、6年以上の指導歴があります。
中でも中高一貫校の生徒の指導を得意としています。
私自身が中高一貫校出身なので、中高一貫校特有の授業スピードの速さを理解しております。
数学は1度分からなくなると、どんどんついていけなくなるので、指導を通してどこから理解できなくなったか確認しつつ、内容を理解できるように丁寧に指導します。
公立の中高生や、小学生も対応可能です。
生徒のレベルに合わせて日頃の勉強のフォローをしつつ、生徒自身が学習を習慣化し、結果に結び付くように指導して参ります。
優しく丁寧な指導を心がけており、まずは勉強指導や雑談などから生徒との信頼関係を構築していき、生徒の悩みを解消できるように対応していきます。
基本的にオンライン指導ですが、土日祝であれば場所によって訪問対応も可能です。
お気軽にお問い合わせください。
るか
なし~5000
在学 東京大学
男性
公立中学、高校出身で高校入学時は学年で100番目でしたが、塾に行かず参考書中心に勉強して1年で学年1位となり、東京大学に現役合格しました!
ここでよく、元から頭が良かったと勘違いされますが、受験からちょうど1年前までは模試でもE判定しか取ったことがありませんでした。
しかし、1年で得点を3倍にまで伸ばして合格したことでわかるように、もともとは勉強が得意ではなかったけど試行錯誤を繰り返して自分の学習法を確立したので、勉強はしてるけど成績が伸びない…という人や、勉強って何からしたらいいの?という方の力になれます!
僕はやる気のある人なら正しい努力で合格をつかみ取れると信じています。
やる気だけは負けない!という方はぜひ気軽に声をかけてください!!
なつり
なし~3000
在学 一橋大学
女性
分かりやすさを追求した授業を提供します。お互い楽しみながら高め合っていきましょう!
ケント
なし~6000
在学 京都大学
男性
ご覧頂きありがとうございます。
個人契約家庭教師サービスということで、多くの
有名大学の先生がおられると思います。
東大の先生も沢山見受けられびっくりです。
では勉強を教えるのが上手な人とはどのような方 でしょう。
難なく勉強が出来たエリートのような方でしょう
か。高学歴ではないものの、勉強に苦労した経験
が豊富な方でしょうか。そのどちらでもありませ
ん。前者には感覚で処理出来ることが多すぎて論
理的で噛み砕いた説明は難しい。後者には共感は
出来ても、学力そのものはありません。
答えは勉強が嫌いで苦手で、それを自覚した上で
論理と工夫で乗り切った人間です。
私はその最たる例であると自負しております。
以下よく聞かれる質問のQ&Aを5つほど載せます。
何のために勉強するのか?
私の回答は「損をしないため」です。
多くの人が受験を終えてから、もしくは大学まで卒業してから、勉強しとけば良かったと後悔します。
何故そう感じるかと言えば、勉強しなかったために損をしたり、苦労したりすることがあるからです。
ですから私は教えている間にできる限り、その将来気付く損を目の前に持ってきてあげるように努力します。100円で買えるものを1000円で買いたくないという気持ちは歳や経験に左右されない普遍的なものです。勉強においてもそういった損をしたくないという本能に語りかけます。
勉強習慣の付け方は?
お子様と目に見えるレベルアップの指標を共有することです。ゲームの場合であれば、数十分、数時間行えば、ミッションコンプリートやレベルアップという画面が表示され、達成感を味わえます。しかし問題数が多い問題集をやらされている時にそんな感覚は味わえません。ですから講師の側が代わりにその達成感を提供します。ゲームの主人公を強化するように自分を強化することに喜びを感じて頂きます。
家庭教師と塾の違いは?
塾というのを集団もしくは映像で授業するものと仮定してお話します。この場合、子供の能動的な疑問を捨てる必要があるかないかの違いです。塾の授業というのは、大抵の子供はこれがわかり、これがわからないという想定に基づいて行われます。ですからそのまま射程外の子供の質問や疑問は否定され、いいから言う通りにしてねと「しつけ」られます。ですがはっきりいって才能の芽をつむ行為であり、自発性も損なわれることになります。私の指導ではむしろそういった疑問を歓迎しますし、大事にして
いこうという旨を伝えるようにしています。
人生における失敗と、そこからの学びは?
中学生の時に一時的に不登校になったことです。
私は当時は人間関係が悩みの多くを占めており、人にどう思われるかを気にしてばかりでした。
しかし学校に行かなかった期間のおかげで、そういう考え方は損だと感じ、そうではなく自分をいかに価値に溢れた人間に育てていくかを考えるように変わりました。人との関係を必要とする行き方から、人に必要とされる生き方への大転換点でした。
京大に受かって良かったことは?
説得力が得られた点です。
私は高校生の時から自分の中では答えが決まっている自信のある言論を高校の先生などに年齢や経験を理由に否定されたことがありました。そういった体験から皆が発言の内容から正当性を判断してくれるわけではないのだと実感し、肩書きなどで人を判断する人にも自分の意見を届けるために京都大の肩書きを得る努力をしました。実際今では京都大のおかげで説得力を得たという実感があります。
現在勉強が得意なお子様にも苦手なお子様にも有
用な時間を提供できると思いますので是非ご連絡
ください。
最後に、僕よりも頭の良い人は数え切れないほど沢山いますし、 今後出会う可能性も十分にあると思います。
しかし僕よりも教えるのが上手な人には恐らく出会
わないだろうと思います。
いるとすれば僕に教わったあなたです。
小林
なし~2300
卒業 信州大学
男性
生徒と同じ目線に立つことを心がけています。数学が好きで、楽しく勉強してもらおうとゲームの必勝法、一筆書きができる図形の見分け方、インド式計算法等の雑学も取り入れています。英語が苦手だったので、苦手を克服するアドバイスもできるのではないかと思います。
※宿題を出来るようにしたい等、習慣にづくりに関しては保護者の方やご家族にもご協力いただきたく考えております
calliope
なし~5000
在学 東京工業大学
男性
【プロフィール】
お世話になります。calliopeと申します。
中学受験にてラ・サール学園に合格し、現役で東京工業大学(情報理工学院合格点より上の478点, 2020年)に合格いたしました。現在、東京工業大学生命理工学院生命理工学系ゲノム情報解析専攻4年の大学生です。並行してフリーランスエンジニアとして活動しています。
【モットー】
私のモットーはただ一つ「冗長な時間より高い質」です。しっかりと1つ1つを理解できるような知識のインプット、適切に知識を活かせるアウトプットこの2つを高いレベルに持っていきます。
【指導方法】
暗記型のような古典的・画一的な指導ではなく、しっかりと基礎から理解してもらい、応用問題にも対応できる指導を行います。生徒様のステップに応じて柔軟に対応させていただきます。
【スケジューリング】
志望校合格までの道筋をしっかりと立てて「何を」「いつ」やるかを明確にしながら進めていきます。
【指導範囲】
理系科目、プログラミングが得意科目となります。地理、英語、中国語に関しましても対応可能となります。詳しくはプロフィール欄をご覧ください。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。合格までの充分なサポートをさせていただきますので、何卒宜しくお願いいたします。
こはく
なし~6000
卒業 京都工芸繊維大学大学院
男性
講師として9年勤務しております。現在も塾・予備校を掛け持ちしているフリーランスの講師です。
オンライン指導も経験してきており、現在も指導しておりますので、オンライン指導対応可能です。また、上記の指導実績に書いたような合格実績が有ります。「基礎から復習したい」「学校の先取りを行って欲しい」「1年間で数学ⅠAⅡBCの全てを終わらせたい」「医学部を目指したい」「医学部を再受験したい」等のような様々なニーズに対応可能です。
スケジュール管理や色んな事の相談にも乗ります。良ければ私と一緒に勉強を頑張ってみませんか?
ゆーと
なし~3000
在学 名古屋大学
男性
こんにちは!名古屋大学医学部医学科の榊原悠斗です!
僕は、一年間個別指導の塾で教鞭をとっており、多くの指導経験を持っております。また、中高時代から学校で友達に勉強を教えることが多く、現在は家庭教師として働いており、生徒一人一人に合った指導を心がけております。また、塾講師としても経験があり、幅広い層に対して指導が可能です!私自身も生徒と一緒に学習を進めることで、成績アップはもちろん、自信をつけることができるよう全力でサポートいたします。ぜひ一度、私と一緒に学習を進めてみませんか?
ちゃ
なし~5000
在学 京都府立医科大学
女性
家庭教師は高校受験の中3を3月まで担当しておりました。私は中学受験を経験しており、小学2年生の頃から少しずつ塾に行くことがあり、小学4.5年生の頃から本格的に受験勉強を始めました。中学受験は楽しく終えたため勉強が大変だった記憶はあまりないのですが、そのように楽しく勉強をできるようにサポートさせていただきたいと思います。算数は算数オリンピックのファイナリストに選ばれたこともあるため得意な方だと思います。国語、英語に関してもお任せいただければと思います。
大学受験では化学は駿台模試で偏差値70を取ったこともあり、自信があります。英語は準一級レベルでした。数学や物理は基礎からやり直すことで応用まで対応できることに気づいてから点数が伸びました。子供は好きな方ですし、仲良くなれたら懐いてもらえる方だとも思いますので是非一緒に楽しく勉強し、頼られる先生になれたらと思います。
カンタン登録で、サイトにログイン!
「新着先生一覧」には素敵な先生ばかり♪先生は早い者勝ち!少しでも気になったら先生にすぐオファー♪
私に先生集まれ!先生を広く集めて、お望みの先生を選びましょう♪
メッセージで先生と面談日時・場所などを確定後、紹介料をお支払いください。
高時給アルバイトへようこそ!
会員登録して、サイトに即ログイン!
会員登録後、すぐにプロフィール登録!能力やスキルをPRしましょう!プロフを見た方から即オファーがあるかも!?
毎日更新される新着生徒一覧♪教えたい生徒に応募して猛アピール!指名&高時給をGETしましょう!
生徒と連絡・面談し、無事に契約が決まったら授業スタート!授業料は全て先生のもの!